2006-03-01から1ヶ月間の記事一覧

六本松

ふにゃんふにゃんな肉感のロリボディ人形を買ってきたり。 人形の命は顔と下半身。あと色々。 「SAKUSAKU」、木村カエラが遂に涙の辞任。 そろそろ潮時かとも思っていたが、あの絶妙なコンビネーションが解消されるのにも些か切ないものが。 別れの…

ウインクルちゃん

特に書く事ないわ。 仕方ないから三つ編みウインクルたんのエロラクガキでも。 あーもうウインクルたん大好き。

褌兄弟、そして『タカダショーツ』

夕方。 横浜の男前同人屋「とらのあな」。 棚から萌え本やらエロ本やらが溢れかえっているお馴染みの光景。 その一角。 これが横浜『とらのあな』の男前たる所以。ユエン・ウーピン。 何故、唐突に紙プロを置いているのか。なによりも表紙は褌一丁のノゲイラ…

お前を殺す

郵便局などに行ったり。 こんな切手を売ってたよ。 第1話でいきなりヒロインを殺そうとした自爆テロリストが切手になるなんて。 これが郵政民営化。 トレーズ・クシュリナーダ閣下の切手とかはないのか?

地域密着型商店街『サンダ−ドーム』

朝。 ぶらぶらと会社に行ったり。 夕方。 だらだら帰ろうとしたら、課長さんがありがたい話聴かせてやるから残れという。 なんやら色々聴かされた挙げ句、安全講話みたいなコーナーに突入。 雨に濡れる商店街の雑踏みたいなシチュエーションの写真を提示し、…

蹂躙の鉄騎兵

いまだベルカの空を飛んでたり。 ギャラリーモードでサントラを聴いたり。サントラ盤欲しい。エースコンバット・ゼロ ザ・ベルカン・ウォー オリジナル・サウンドトラックアーティスト: 小林啓樹,中西哲一出版社/メーカー: キングレコード発売日: 2006/05/31…

『円卓の鬼神』

ベルカ戦争終結。 ボリュームはさほどのように感じられたが、実写映像で語るキャラクター、 そしてむせび哭く哀愁のスパニッシュギターのサウンドがドライに灼熱のベルカ戦争を演出する。 作品毎に演出の趣向を変化させるエースコンバットシリーズにあって、…

『3・2・1!死にたくねえ!!!!』

新木場着。 本日は新木場1stリングにて「ユニオンプロレス」観戦。 到着早々トラブル発生。 場所がわからん。 グラジーニョ監督に電話してヒントを聞くも、やっぱりよく解らん。 散々うろうろした挙げ句試合開始時間もすでに過ぎてしまっているので、仕方…

大井町ブルース

夕方。 大井町。ぶらぶら書店やらを眺める。 サクサクDVD第2弾購入。 トークは短め。 ゴイゴイ氏の訃報も挿入されており、再生の度に氏とのお別れを思い出してしまい、少々切ない。 特典映像中の特設映像としてメモリアルして欲しかったのが正直なトコロ…

ベルカ戦争

『エースコンバットゼロ』購入。 自国領内で核を炸裂させた呪われしベルカの闘争をいまここに再現。エースコンバット・ゼロ ザ・ベルカン・ウォー 特典DVD「PROJECT ACES TRAILER COLLECTION」付き出版社/メーカー: ナムコ発売日: 2006/03/23メディア: Video…

時を越えろ 空を駆けろ この星のため

SICライダー。ダークにカッコイイぜ。 最近ファーストライダーが映画になったばかりだけど、オイラとしては 世紀末の荒野を舞台に改造人間の暴走族とアウトローの仮面ライダーが大抗争を繰り広げる映画が観たい。 監督は北村龍平で是非に。 ナイトライダ…

神保町ブルース

昼。 神保町着。 篠山紀信撮影の宝生舞写真集は一般書店で難なく入手。 メガロドン小説は発見できず。 秋葉原着。 神保町と秋葉原間の移動時間に認識誤差。 思いの他徒歩移動に時間がかかりカワさんをお待たせしてしまう不始末。非常に申し訳無し。 カワさん…

サンダ−ドーム

朝。 カリスマギャングスタキャメラマン・カワさんから 『オマエ、バラライカ君ニ、勝テル言ウテルラシイナ!!』といった感じの内容のメール。 本日急遽『PRIDEカワさん祭り2006〜CYOIWARU〜』開催決定とな。 要はごはん食べ会なので、お…

宝生舞

夕方。 近所のシネコンで『ミュンヘン』観てやろうと思ったらとっくに公開が終了してたよ。 シネコン近くの古本屋を数件流したり。 宝生舞の写真集を2冊入手。 篠山紀信が撮った写真集が欲しいんだが発見できず。 明日は久々に神保町にでも行ってみるか。 …

ジグソウ・アップデート

未明。 『ソウ2』を観る。 今回も痛々しい罠が満載で愉しめた。 前作のファンには嬉しいシチュエーションが用意されていたりとサービスも満点。 クライマックスの衝撃度は前作よりやや落ちるも、エンディング自体が前作ファンを 喜ばせるサービスそのものな…

デイ・オブ・ザ・アキファヴァラ

昼。 Don先生、半田先生、ZEKEと会合。 10分ほど遅れて合流地点に到着。まことに申し訳無し。 ピンクの連邦軍制服がアキファヴァラのあちらこちらでビラ巻き。秋葉原は宇宙世紀に突入した。 デンジャラスKな同人書店で中古同人誌を物色。林家志弦…

アキファバラ会合

未明。 『エースコンバット5』を予習復習プレイ。 ベルカ戦争。エースコンバット・ゼロ ザ・ベルカン・ウォー 特典DVD「PROJECT ACES TRAILER COLLECTION」付き出版社/メーカー: ナムコ発売日: 2006/03/23メディア: Video Game クリック: 16回この商品を含…

『イーオンフラックス』

観た。 フランス映画かと思った。 特筆して語るべきアクションは無し。そもそもそういう映画じゃなかったのかもしらん。 銃器・銃撃に関する演出にこれといった拘りもとんちも無かった。 ボディ・アクションにしてもどうかと思う内容。 作品の出来云々よりも…

SAW2

劇場で見逃した『ソウ2』のDVD購入。まだ観てない。ソウ2 DTSエディション [DVD]出版社/メーカー: 角川エンタテインメント発売日: 2006/03/17メディア: DVD クリック: 48回この商品を含むブログ (302件) を見る

「なごり雪」

昼。 『GUNG‐HO』申し込み完了。このイベント、ちゃんと開催されるのかしら? 郵便局行った後だらだら徘徊。 なんとなく宝生舞が観たくなり「なごり雪」のDVDを探し始める。も発見できず。 宝生舞ってなんとなくドロシー・カタロニアっぽくない?顔…

巨乳婦警セラス

なんのやる気も起きんわいボケ−。 ウインクルたんエロ漫画描きの参考に『ヘルシング』をだらだら読んだり。 婦警の巨乳がエロい。 金髪ミニスカ婦警がエローい。ああもう。 これからはヘルシング。間違いない。 貧乳ウインクルたんと褐色美乳インテグラ様と…

ミリア639

特に書く事ないわ。 エッチなミリアさんを眺めたりする一日。 最近ミリア姐さん人形もクァドラン・ローも叩き売り状態。 クァドラン・ローはカッコイイ。リガードも出ないか。リガード。

モウリーにょ

グラジーニョ監督の書き込みを記念して日記看板をぼんやり更新。メイドサッカー。 サッカー選手、入場してくる時に子供さんたちと手を繋いでるのをよく観るね。 なんかよく解らんがそんな感じで描いたったわ。 押井監督の本を読んでると、やたらとモウリーニ…

シェフの気まぐれメニュー

だらだら。 『LOけっと』用の「アリス44」が早速停滞し始める。いつものことだけど。 どうにも「FOX66」と区別がつかない。 いまはFOXの方が弄ってて面白い。 一旦棚の上に上げて、別のネタをぼんやり考えたり。 現在鉄腕バーディーの連載で進行…

エマ夜襲

もはやメイドではなくなったエマたん。 ジョーンズ家とキャンベル家が全面抗争。 モニカ姐さんは実の妹を前にして近親レズ相姦妄想に打ち震えてる始末。 いよいよクライマックス。いったいどうなるのか。 コミックビーム、次号は一冊まるごと『エマ』にすべ…

エロセリオ祭り2006・ITADAKI

エッチなガチャポンを使ってお手軽エロ人形遊び。 お花に囲まれたメルヘンエロセリオと、スペースセリオ。KOS=MOSボディに ユージンのボールジョイント首を移植。セリオヘッドが可動する。 ハードコアセリオ。フロントよりもリアがエロい。 セリオさん…

ハッスルハウスにジャンボ鶴田

アキファヴァラでエロガチャポン人形を大量に漁る。漁ると13。 ゴイスな金額を使ってしまったよ。 夕方。 後楽園ホールにて「ハッスルハウス」。 リング上にジャンボ鶴田、G馬場、ブロディと、死んだはずのレスラー達が次々と。 場内に『オー!!!』の歓…

アサルト・フォックス試射

地下射撃レンジ『横浜サンダ−ランチ』にて試射。 驚異のファイアパワー。 この状態では本来ならば射撃はできない。

AK−FOX66

アキファヴァラまで行くのが面倒なので、近所のオモチャ屋でパーツを物色。 店員さんに相談すると、カラシニコフ系のアクセサリはあんまり充実していないのが 業界の現状との事。スペツナズヴェータそのものが絶版状態なので、なお厳しいらしい。 お店の不思…

ブンデスリーガ:ハンブルガーSVとジュビロ磐田

押井監督の本を読み始める。 押井監督、今の所サッカーの話しかしていない。 Wカップ開催の時にすら一試合も観る事が無く、小学生時代においても大流行した「キャプテン翼」を 一冊も読む事無く、まったく知識も興味もないオイラにとって、 はたして押井監…